永井 努

Tsutomu Nagai

永井 努

永井 努

Tsutomu Nagai

経歴紹介

バルテス・ホールディングス株式会社 R&C部 リーダー

ITインストラクター・業務システムサポートを経験後、バルテスに入社。 業務系、Web系、組込系などの様々なテスト設計・実施を経験し、現在は主にテスト業務に関する研究開発(標準テスト設計プロセス構築など)および人材育成に従事。1~2か月に渡る長期テスト設計研修を、ソフトウェア開発未経験者・経験者合わせて100名以上に対して実施する。取得資格として、JSTQB Advanced Level(テストマネージャ、テストアナリスト)、初級品質技術者など。現在取り組んでいるのは、テストエンジニアに対する早期スキル習熟の為のコンテンツ作成。

監修した講座

著書・訳書などの紹介

【この1冊でよくわかる】 ソフトウェアテストの教科書 [増補改訂 第2版]

布施昌弘(著者)江添智之(著者)永井努(著者)三堀雅也(著者)石原一宏(監修)堀明広(監修)

基礎からしっかり、体系的に学習できる 世界一わかりやすい「テストの教科書」、遂に刊行!
品質を決定づけるテスト工程の全体像と実施方法がよくわかります!

  • 初学者を対象とした丁寧な解説、平易な文章
  • 体系的に学ぶことで、実践力を培うことができる
  • ソフトウェアテストにおける基本的な考え方
  • 4つのテスト技法を用いた欠陥の検出方法

目次

PART Ⅰ ソフトウェアテストの基本

  • 第1章 ソフトウェアテストとは
  • 第2章 ソフトウェア開発の流れとテスト工程
  • 第3章 ホワイトボックステストとブラックボックステスト

PART Ⅱ さまざまなテスト技法

  • 第4章 同値分割テスト・境界値テスト
  • 第5章 デシジョンテーブルテスト
  • 第6章 状態遷移テスト
  • 第7章 組合せテスト技法
  • 第8章 テスト技法適用チャート

PART Ⅲ テストドキュメントとモニタリング

  • 第9章 テストドキュメントの作成
  • 第10章 テストドキュメントの正しい書き方
  • 第11章 テスト実施のモニタリング

PART Ⅳ 次のステップへ

  • 第12章 アジャイル開発とテスト
  • 第13章 テスト自動化