ガイドブック
実践!探索的テスト
ソフトウェアテスト実施はじめてカイドブック
ソフトウェアテストの勘所
テスト設計には「ワザ」がある - Webサイトためのテスト設計ガイド
Web システムに潜む脆弱性
新型コロナウイルスの影響で、自社で外部公開するシステムを立ち上げることも多くなっています。セキュリティ対策がしっかりされたツールを導入しても、実は使い手・導入方法はしっかり確認しなくてはなりません。 Webシステムに潜む脆弱性とは何でしょうか。
解決事例集
ソフトウェアテスト効率化 カオスマップ
【テンプレート】テスト用ドキュメントテンプレート一式
Qbookアカデミーで公開している、ドキュメントテンプレート一式をダウンロードしていただけます。テスト設計を実施する際には、大まかな部分から細かい部分へと粒度を段階的に細かくして進めていく必要があります。作成方法について、Qbookアカデミーで詳しく紹介していますのでご参照ください。 テスト設計の基礎 - Qbookアカデミー
第三者検証の効果とコストダウン実例紹介
第三者検証とコストの削減が両立する理由と、実際の事例を紹介したホワイトペーパーです。ソフトウェア開発における第三者検証の有効性と、なぜ品質とコストの両立が可能なのか、わかりやすく解説しています。また、実際にコストダウンできたケースを、実例を元にそれぞれ紹介しています。
オフショア入門~生産性向上とプラスワン戦略~
テスト自動化の失敗を防ぐコツを解説!
事例資料:ドキュメントインスペクション
統計データ
大手50サイトの診断結果から見る最新Webセキュリティの傾向 2021年版
アジャイル開発への取り組みと品質保証に関するアンケート調査結果 2021年度版
近年、IT業界は目まぐるしく変化し、ソフトウェア開発においても、企業は市場やニーズに臨機応変に対応していくことが求められています。そこで今回、企業のアジャイル開発の状況や品質保証に関する調査の結果を公開いたします。
Internet Explorer(IE) サポート終了に関するアンケート調査結果
米Microsoftは、Windows10でブラウザのInternet Explorer11(以下、IE)のサポートを2022年6月15日(日本時間の2022年6月16日)に終了すると発表しました。その救済措置として、IEベースのWebサイトやアプリを使っている企業に、サポート終了までにEdgeのIE モードへの切り替えを勧めている現状です。 そこでQbookでは、IEサポート終了に伴う国内企業の対応を調査すべく、アンケートを実施しました。 関連記事 「Internet Explorer」ついに歴史に幕。サポート終了に伴う影響と企業が行うべき対処とは?
セキュリティ対策に関するアンケート調査結果 2021年度版
サイバー攻撃による被害や個人情報の漏洩など、近年セキュリティ事故が多く発生していますが、企業はどのようにセキュリティ対策を実施しているのか、脆弱性診断を実施する頻度やタイミング、予算における調査の結果を公開いたします。
第三者検証に関するアンケート調査結果 2021年版
テスト技法の基本の「き」
組み合わせ技法テストの基本の「き」
状態遷移テストの基本の「き」
デシジョンテーブルの基本の「き」
境界値分析・同値クラス分割の基本の「き」
WebブラウザFirefoxを自動操作するSelenium IDE基本の「き」<基礎編>
WebブラウザFirefoxを自動操作するSelenium IDE基本の「き」<発展編>
テストマップの基本の「き」
Qumiasの基本の「き」
ISO/IEC/IEEE29119の基本の「き」
ソフトウェアテストの国際規格「ISO/IEC/IEEE 29119」について解説しているミニ冊子です。 この冊子では、ソフトウェア業界に徐々に浸透してきている29119規格がどんなものなのか、分かりやすくまとめてあります。