Facebook Twitter

ジャンル

記事

JSTQB Advanced Level テストマネージャ試験(AL TM)とは?試験内容や学習方法を紹介

「JSTQB認定テスト技術者資格」は、ソフトウェアテストに関わる方がスキルを証明するうえで役立つ資格です。JSTQB認定テスト技術者資格には複数の区分があり、どれを受験すべきかお悩みの方もいるのではないでしょうか。 テストマネジメントのスキルを証明したい場合、Advanced Level(AL)のテストマネージャ試験(TM)を受験するのがおすすめです。本記事では、JSTQB認定テスト技術者資格にお

記事

エンジニアのための議事録の書き方マニュアル シーン別のコツや効率化する方法

「議事録」は、会議や打ち合わせの記録をまとめるうえで欠かせないドキュメントです。 議事録には認識合わせや情報共有の役割がありますが、書き方に問題があるとその役割を果たせない場合もあります。議事録の作成担当者にとっても、組織の議事録運用を改善したい管理者にとっても、議事録の書き方に対する理解を深めることは大切です。 エンジニアは、営業職などに比べると議事録を取る機会は少ないとはいえ、顧客や社内の関係

イベント・セミナー

エンジニアリング・ジャム・セッション vol.1 テーマ:派生開発

テーマ:「派生開発」について エンジニア同士が開発についてセッションのように語り合うイベント「エンジニアリング・ジャム・セッション」! 実質三回目となる今回も、ソフトウェア開発のプロセス改善やXDDP(派生開発プロセス)といった開発アプローチに詳しい、エクスモーション社の齋藤氏をお招きし、ソフトウェアテストの専門家であるバルテス石原と「派生開発」をテーマに、縦横無尽に語り尽くします。 派生開発は、

イベント・セミナー

実践!T-DASHによるテスト自動化ツール講座|バルカレ

~テスト自動化ツールの実践的な使用方法を理解するための特別編~ バルカレオープン講座は、Qbook運営のバルテス株式会社による、テストのプロを育てる実践的品質教育を元に開催する、オンライン講座です。 現在のソフトウェア開発において、テスト自動化の導入が一つのテーマとなっています。テスト自動化の導入には多大なコストがかかることも少なくないため、導入を見送る企業も多くあります。 コストの問題に対する

記事

「パソコン遠隔操作事件」が示したサイバー犯罪の"落とし穴"とは?

2012年に発生した「パソコン遠隔操作事件」(または「PC遠隔操作事件」)。 犯人により複数人のパソコンが遠隔操作され、何件もの犯罪予告が行われて複数の冤罪事件が発生し、さらにマスコミやSNSを巻き込んだ大規模な「劇場型」事件へと発展しました。 今回はこの「パソコン遠隔操作事件」についてまとめてみました。 もくじ 「パソコン遠隔操作事件」とは? 2012年に発生した事件 「事件」の発生 犯

イベント・セミナー

若手プロジェクトリーダー育成講座

PLの育成:開発計画、チームビルディング 導入を行うための特別編 バルカレオープン講座は、Qbook運営のバルテス株式会社による、テストのプロを育てる実践的品質教育を元に開催する、オンライン講座です。 開発プロジェクトのリーダー層を育成して厚くしたい ゆくゆくは、プロジェクトリーダーを目指したい プロジェクトを運営するため、マネジメントの基礎をおさらいしたい こんなご要望にお応えするために、

記事

2023年10月~12月開催 IT関連の展示会・イベントまとめ

2023年10月から12月にかけて国内と海外で開催予定の、IT系展示会・イベントをご紹介いたします。 IT系の展示会は、様々な業界の最新動向や革新的なソリューションが一堂に集まる場です。業界のトレンドの把握やビジネスチャンスの獲得など、新しく事業・サービスを始めようと考えている方にとって有益な情報獲得ができることでしょう。 IT業界は特に技術革新の動きが早いため、特に新しく事業・サービスを始めよう

イベント・セミナー

10月11日開催 【プロジェクトマネジメントカンファレンス】プロジェクトマネジメントの最適解とは?

eラーニング

【JSTQB® 公認】Advanced Level テストマネージャ(AL TM) 試験対策講座

JSTQB® テスト技術者資格の上位レベル『Advanced Level』テストマネージャ試験に向けて、試験対策のためのeラーニングを提供しています。テスト専門会社であるバルテスがこれまで培ってきた実績とノウハウを、資格対策講座に詰め込みました。 JSTQBR Advanced Level(AL)は、JSTQB Foundation Level(FL)の上位資格です。ALには「テストマネージャ」

資料ダウンロード

シナリオテストの基本の「き」[設計編(上)]

ソフトウェアテスト技法の一つ「シナリオテスト」について解説しているミニ冊子です。 本冊子は、『シナリオテスト基本の「き」入門編』に続く、シナリオテストの基本のき「設計編」です。 「設計編」では、具体的にシナリオテストを設計できるようになるためのポイントを解説しています。

ニュース

ニュース

新着 セキュリティ テスト モバイル 自動車 デザイン DX
新着情報

新着情報

特集エリア

  • テクノロジー

  • マネジメント

  • 業界別

  • 開発工程

  • テスト工程

  • 書籍紹介

Qbookだけのお役立ちコンテンツを公開

ソフトウェアの品質やセキュリティなど、業務に役立つコンテンツやすぐに使えるテンプレートなどが無料でご利用いただけます

ソフトウェアテスト資格対策
「テス友」が無料で利用可能

テスト業務に役立つテンプレートや
「基本のき」シリーズを閲覧可能

イベント情報やインタビューなど
業界の最新情報がメルマガで届く

無料登録はこちら 利用規約プライバシーポリシーについて