Facebook x

ジャンル

2025年7月~9月開催 IT関連の展示会・イベントまとめ
イベント情報 更新日 2025.06.17
x hatenabookmark
2

2025年7月~9月開催 IT関連の展示会・イベントまとめ

執筆: Qbook編集部

ライター

2025年7月から9月にかけて国内と海外で開催予定の、IT系展示会・イベントをご紹介いたします。

IT系の展示会は、最先端の技術やトレンドに関する情報が一堂に集まる場です。専門家によるセミナーやワークショップが開催され、業界のトレンドの把握やビジネスチャンスの獲得など、実践的なスキルを学ぶこともできます。

近年ではメタバースやDXなど、最新技術の展示にも力を入れている展示会イベントなどを活用してタイムリーな情報獲得に努めたいものです。

IT関連の業務改善や新しいビジネスチャンスを広げたい方は、この機会にぜひ足を運んでみてください。

もくじ
  1. 7月に開催するIT系展示会・カンファレンス
    1. AI BUSINESS CONFERENCE 2025/SUMMER(7/2) 東京ミッドタウン
    2. 第5回 XR・メタバース総合展 夏(7/2〜7/4) 東京ビッグサイト
    3. IDevelopers Summit 2025 Summer(7/17~7/18) JPタワー
    4. TECHNO-FRONTIER 2025(7/23~7/25)東京ビッグサイト
    5. EdgeTech+ West 2025(7/24〜7/25) グランフロント大阪
  2. 8月に開催するIT系展示会・カンファレンス
    1. black hat USA 2025(8/2~8/7)アメリカ・ラスベガス
    2. Google Cloud Next Tokyo(8/5〜8/6) 東京ビックサイト
    3. 第4回バックオフィスDXPO(8/19〜8/20) 東京ビックサイト
    4. DXシステム開発EXPO 2025(8/19〜8/20) 東京都立産業貿易センター
  3. 9月に開催するIT系展示会・カンファレンス
    1. IFA2025(9/5〜9/9)ドイツ・ベルリン
    2. 第4回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-(9/17〜9/19) 幕張メッセ
    3. 東京ゲームショウ2024(9/25〜9/28) 幕張メッセ
  4. まとめ

1.7月に開催するIT系展示会・カンファレンス

2025年7月に開催予定のIT系展示会でおすすめなのが以下の5つです。

  • 7/2(水):AI BUSINESS CONFERENCE 2025/SUMMER
  • 7/2(水)~7/4(金):第5回 XR・メタバース総合展 夏
  • 7/17 (木)~7/18(金):Developers Summit 2025 Summer
  • 7/23(水)~7/25(金):TECHNO-FRONTIER 2025
  • 7/24(木)~7/25(金):EdgeTech+ West 2025

それぞれ展示会の概要をご紹介します。

1-1 AI BUSINESS CONFERENCE 2025/SUMMER(7/2) 東京ミッドタウン

AIビジネスカンファレンス.png

AI BUSINESS CONFERENCEは、AIのビジネス活用と業務効率化にフォーカスしたカンファレンス形式のリアルイベントです。

セミナーではスタートアップから大企業まで幅広く登壇。AI活用の最新トレンドや事例を学ぶだけではなく、ワークショップで自社のビジネスに活用できるサービスを実際に体験することも可能です。

■開催名:AI BUSINESS CONFERENCE 2025/SUMMER

■会場:東京ミッドタウンホール

■日程:2025年7月2日(水)

■主催:スマートキャンプ株式会社

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:展示会、セミナー、ワークショップ

■リンク:https://event-page.jp/abc

1-2 第5回 XR・メタバース総合展 夏(7/2〜7/4) 東京ビッグサイト

XR・メタバース.png

XR・メタバース総合展は夏と秋の年2回開催され、メタバースに関連する幅広い技術やサービスが出展し、最新技術を体験できる専門展です。

XR技術やメタバースの最新動向を体験し、業務改革・新規事業などビジネスへの活用を検討する絶好の機会です。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

■開催名:第5回 XR・メタバース総合展 夏

■会場:東京ビッグサイト

■日程:2025年7月2日(水)~4日(金)

■主催:RX Japan株式会社

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:展示会、カンファレンス

■リンク:https://www.metaverse-expo.jp/hub/ja-jp.html

1-3 IDevelopers Summit 2025 Summer(7/17~7/18) JPタワー

デブサミ.png

Developers Summit Summer(通称:デブサミ夏)は、2003年から毎年開催されている日本最大級のソフトウェア開発者向けのカンファレンスです。

技術的な知見だけでなく、組織運営やキャリア形成など、エンジニアとしての幅広い課題に対する解決策を模索する場として、多くの技術者にとって有益なイベントとなっています。

■開催名:Developers Summit 2025 Summer

■会場:JPタワー ホール&カンファレンス

■日程:2025年7月17日 (木)~18日(金)

■主催: 株式会社翔泳社 CodeZine編集部

■入場:事前登録制(無料)

■内容:セッション(3トラック×2日間/54セッション)

■リンク:https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250717

1-4 TECHNO-FRONTIER 2025(7/23~7/25)東京ビッグサイト

テクノフロンティア.png

TECHNO-FRONTIERは、モーター技術を中心に、電源、制御、計測、ソフトウェア、EMC/熱対策など、ものづくり技術の総合展示会です。

ものづくりの最前線で活躍する技術者や研究者、ビジネスパーソンにとって、最新技術の情報収集やネットワーキングが得られる機会となっています。

■開催名:TECHNO-FRONTIER 2025

■会場:東京ビックサイト

■日程:2025年7月23日(水)~25日(金)

■主催: TECHNO-FRONTIER 事務局

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:展示会、セミナー

■リンク:https://www.jma.or.jp/tf/

1-5 EdgeTech+ West 2025(7/24〜7/25) グランフロント大阪

エッジテック.png

EdgeTech+ Westは、エッジコンピューティングや組込み技術、AI、IoTなどの先端技術をテーマにした関西最大級の技術展示会・カンファレンスです。

約70社・団体が出展し、AI、生成AI、IoT、組込みソフト/ハード、セキュリティなどの最新技術やソリューションを紹介。産学官の有識者による基調講演やテクニカルセッション、出展社セミナー、ヒートアップセッションなど、多彩なプログラムが用意されています。

■開催名:EdgeTech+ West 2025

■会場:グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター

■日程:2024年 7月24日(木)・25日(金)

■主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会

■入場:事前登録制(無料)

■内容:

基調講演

テクニカルセッション

ヒートアップセッション

出展社セミナー

JASAセミナー

■リンク:https://www.jasa.or.jp/etwest/

2.8月に開催するIT系展示会・カンファレンス

2025年8月に開催予定のIT系展示会でおすすめなのが以下の4つです。

  • 8/2(土)~8/7(木):black hat USA 2025

  • 8/5(火)~8/6(水):Google Cloud Next Tokyo

  • 8/19(火)~8/20(水):第4回バックオフィスDXPO

  • 8/19(火)~8/20(水):DXシステム開発EXPO 2025

それぞれ展示会の概要をご紹介します。

2-1 black hat USA 2025(8/2~8/7)アメリカ・ラスベガス

ブラックハット.png

black hat USAは、世界最大級のサイバーセキュリティカンファレンスの一つで、毎年アメリカ・ラスベガスで開催されます。

イベントでは、あらゆるスキルレベルに対応した4日間(8月2日~5日)のサイバーセキュリティ専門トレーニングを開催。内容は初級から上級まで幅広く、AIセキュリティ、レッドチーミング、マルウェア解析、リバースエンジニアリングなど多岐にわたり、セキュリティ分野の最前線を学べる貴重な機会となっています。

■開催名:black hat USA 2025

■会場:Mandalay Bay Convention Center

■日程:2025年8月2日(土)〜7日(木)

■主催: TXOne Networks

■入場:入場無料(トレーニング料金はサイトを確認)

■内容:展示会、カンファレンス、トレーニング

■リンク:https://www.blackhat.com/us-25/

2-2 Google Cloud Next Tokyo(8/5〜8/6) 東京ビックサイト

Googleクラウド.png

Google Cloud Next Tokyoは、Google Cloud が主催する日本最大級のクラウド技術カンファレンスです。

ビジネスリーダー、イノベーター、エンジニアを対象に、最新のクラウドテクノロジーや生成AIの活用事例を紹介。業界のリーダーやエキスパートとの交流を通じて、最新の知見やビジネスチャンスを得ることができます。

■開催名:Google Cloud Next Tokyo

■会場:東京ビッグサイト

■日程:2025年8月5日 (火)、6日(水)

■主催:Google Cloud Next Tokyo 運営事務局

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:Expo(Google Cloudブース、スポンサーブース、オープン ステージ、 ラーニング コーナー)

■リンク:https://www.googlecloudevents.com/next-tokyo/

2-3 第4回バックオフィスDXPO(8/19〜8/20) 東京ビックサイト

バックオフィスEXPO.png

バックオフィスDXPOは、業務効率化やDX推進を支援するITソリューションの商談展です。

通年開催のオンライン展示会と、東京・大阪・福岡・名古屋・横浜開催のリアル展示商談会をシームレスに融合したハイブリッド型が特徴。

オンライン展は365日24時間、IT製品の動画視聴や資料DLやウェビナー視聴などが可能です。

■開催名:第4回バックオフィスDXPO

■会場:東京ビックサイト

■日程:2025年8月19日 (火)、20日(水)

■主催:ブティックス株式会社

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:展示会、セミナー

■リンク:https://dxpo.jp/real/box/tokyo/

2-4 DXシステム開発EXPO 2025(8/19〜8/20) 東京都立産業貿易センター

DXシステムEXPO.png

DXシステム開発Expoは、内製化支援、アウトソーシング、AI、IoT、デジタルツインなどをキーワードに企業のDX、AI/IoTの導入を促進する展示会・セミナーです。

展示とセミナーを通じてDX推進の最新動向や成功事例の紹介。DX推進を全社戦略として検討している方にとっては、導入効果のある技術選定や最新トレンドの把握に役立つでしょう。

■開催名:DXシステム開発EXPO 2025

■会場:東京都立産業貿易センター浜松町館4F

■日程:2025年8月19日 (火)、20日(水)

■主催:株式会社ナノオプト・メディア

■入場:事前来場登録(無料)

■内容:展示、講演、ビアパーティ

■リンク:https://f2ff.jp/event/0802-2025-event

3.9月に開催するIT系展示会・カンファレンス

2025年9月に開催予定のIT系展示会でおすすめなのが以下の4つです。

  • 9/5(火)~9/9(金):IFA2025

  • 9/17(水)~9/19(金):第4回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-

  • 9/25(木)~9/27(日):東京ゲームショウ2025

それぞれ展示会の概要をご紹介します。

3-1 IFA2025(9/5〜9/9)ドイツ・ベルリン

IFA.png

IFA/国際コンシューマ・エレクトロニクス展は、コンシューマ・エレクトロニクスとホーム・アプライアンスのグローバル市場を牽引する、世界最大級の展示会です。

スマートホーム、AI、サステナブルテクノロジーなど、最先端の技術を実際に体験し、国際的なビジネスチャンスが得られる機会となっています。

■開催名:IFA2025

■会場:Messe Berlin(ドイツ・ベルリン)

■日程:2023年9月5日(金)~9月9日(火)

■主催:Messe Berlin GmbH

■入場:公式ウェブサイトからの事前登録が必要

■内容:展示会

■リンク:https://www.ifa-berlin.com/

3-2 第4回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-(9/17〜9/19) 幕張メッセ

AUTOMOTIVE.png

オートモーティブワールドは、カーボンニュートラル、電動化、自動運転、コネクテッドカー、軽量化、MaaS(Mobility as a Service)、SDV(ソフトウェア定義車両)など、次世代モビリティに関する最新技術が一堂に会する国際的な展示会です。

展示会期間中には、業界の専門家によるセミナーや講演が多数開催され、最新の技術動向や市場のトレンドについて学べる機会となっています。

■開催名:第4回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-

■会場:幕張メッセ

■日程:2025年9月17日(水)~19日(金)

■主催:RX Japan株式会社

■入場: 事前登録制(無料)

■内容:展示会

■リンク:https://www.automotiveworld.jp/autumn/ja-jp.html

3-3 東京ゲームショウ2024(9/25〜9/28) 幕張メッセ

東京ゲームショー.png

東京ゲームショウは、国内外のゲーム関連企業が参加する日本最大級のゲームイベントです。リアル会場をメインに、公式番組等オンラインでも実施するハイブリッド形式で開催。最新のゲーム体験を求める一般来場者から、ビジネスチャンスを探る業界関係者まで幅広く参加できます。

■開催名:東京ゲームショウ2025

■会場:幕張メッセ

■日程:2025年9月25日(木)~9月28日(日)

・ビジネスデイ:

 9月25日(木)10:00~17:00

 9月26日(金)10:00~17:00

・一般公開日:

 9月27日(土)9:30~17:00

 9月28日(日)9:30~16:30

■主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

■入場:公式ウェブサイトをご確認ください

■内容:展示会、公式番組、イベントステージ、TGSフォーラム スポンサーシップセッション等

■リンク:https://events.nikkeibp.co.jp/tgs/2025/jp/exhibitor/

まとめ

今回は、2025年7月~9月に開催されるIT系の展示会・イベントについてご紹介しました。

【7月】

・7/2(水) :AI BUSINESS CONFERENCE 2025/SUMMER

・7/2(水)~7/4(金):第5回 XR・メタバース総合展 夏

・7/17 (木)~7/18(金):Developers Summit 2025 Summer

・7/23(水)~7/25(金):TECHNO-FRONTIER 2025

・7/24(木)~7/25(金):EdgeTech+ West 2025

【8月】

・8/2(土)~8/7(木):black hat USA 2025

・8/5(火)~8/6(水):Google Cloud Next Tokyo

・8/19(火)~8/20(水):第4回バックオフィスDXPO

・8/19(火)~8/20(水):DXシステム開発EXPO 2025

【9月】

・9/5(火)~9/9(金):IFA2025(ドイツ・ベルリン)

・9/17(水)~9/19(金):第4回 オートモーティブワールド [秋] -クルマの先端技術展-

・9/25(木)~9/27(日):東京ゲームショウ2025

イベントごとに特色があり、各専門分野の最先端の技術を体感することができます。

今後のビジネスチャンスを広げていくためにも、このような国内外の展示会で最新のテクノロジーを吸収して実務に活用してみてはいかがでしょうか。

イベント情報
x hatenabookmark
2

執筆: Qbook編集部

ライター

バルテス株式会社 Qbook編集部。 ソフトウェアテストや品質向上に関する記事を執筆しています。