~ソースコードレビューとホワイトボックステストを、効率よく効果的に行うための特別編~
バルカレオープン講座は、Qbook運営のバルテス株式会社による、テストのプロを育てる実践的品質教育を元に開催するオンライン講座です。
本講座はソースコードレビューとホワイトボックステストについて、効果的に実施するためのポイントを学ぶことができます。
「細かい指摘に終始してしまう」「読み合わせに時間がかかりすぎてしまう」 「レビュアーによって効果がまちまち」「レビューイ(レビュー対象者)の心構えが分からないなど」ソースコードレビューには悩みがつきものです。
また、ホワイトボックステストに関しても、効率的な実施方法が分からない、他のテストとの違いが分からない、実施方法のイメージがわからないなどの問題があります。
そこで、ソースコードレビュー・ホワイトボックステストの目的・方法・注意点とチェックポイントについて解説いたします。
適切なレビュー手法を身に着けることによって、
- 実装段階での品質の向上
- テスト工程やリリース後のバグ混入防止
- 質のいいソースコードによる保守性の増加、生産性の向上
- いいソースコードについてのチーム内での認識統一
などの効果が期待できます。
ホワイトボックステストについても、この講座を受講することで
- ホワイトボックステストでは何を達成するべきか
- 評価のための指標
- ホワイトボックステストで洗い出すべきバグ
を知る事ができます。
講座内では、実施するサンプルプログラムを使用した演習を通して、実施時のポイントを実感することができます。 品質向上の第一歩とも言えるホワイトボックステスト、ソースコードレビューの勘所を学び、ソフトウェアの品質改善の特効薬を手に入れましょう!
ソフトウェア品質のためのソースコードレビュー&ホワイトボックステスト講座
第1章 よいソースコードとは
ソースコードをレビューするには、よいソースコードについて共通認識が必要です。この章では、よいソースコードについてのポイントを整理します。
第2章 ソースコードレビューの目的
ソースコードレビューにはいくつかの目的があります。それらをレビュアー、レビュイーともに知っておくことが、成功するレビューの前提条件とも言えます。この章ではソースコードレビューの目的を紹介します。
第3章 ソースコードレビューの方法
ソースコードレビューの方法について、この章ではいつ、誰が、どのように行うのかという視点で整理します。やみくもに実施するよりも、レビューの要素を整理しておくことで、レビュー自体の改善にもつながります。
第4章 ソースコードレビューの注意点
ソースコードレビューはメンバーの成果物を批評するという側面があります。建設的なレビューを行うための心構えや注意点を確認します。
第5章 ソースコードレビューのチェックポイント
ソースコードレビューのチェックポイントは多岐にわたります。ここでは網羅的にチェックポイントを紹介します。セルフレビューにも非常に有効な内容となっています。
第6章 ホワイトボックステストの考え方
ホワイトボックステストは実装直後に実施することが多く、また仕様通りに実装しているかを細かい部分まで確認できる点で優れています。ここでは、ホワイトボックステストの特徴やメリットを解説します。
第7章 制御フローテストとデータフローテスト
ホワイトボックステストの中でも特に重要な技法に制御フローテストとデータフローテストがあります。ここでは、制御フローとカバレッジの考え方、データフローテストのポイントを紹介します。
第8章 ホワイトボックステストを使用したリファクタリング
ホワイトボックステストを適切に準備することで、ソースコードのリファクタリングが効率的に行えるようになります。ここでは、リファクタリングの演習問題を通じてどのように役立つかを実践していきます。
タイムスケジュール
時間 | 11/28(木) | 11/29(金) | |
---|---|---|---|
14:00~14:10 | 本日の講座開始にあたってのご説明 | 本日の講座開始にあたってのご説明 | |
14:10~14:50 | 第1章 よいソースコードとは ・保守性が高い ・正確で、素早く、効率的に動作する ・無駄な部分がない 第2章 ソースコードレビューの目的 ・問題の早期発見 ・可読性・保守性のブラッシュアップ ・チームメンバー間の情報共有 ・チームメンバーのスキルアップ |
第6章 ホワイトボックステストの考え方 ・なぜホワイトボックステストが必要なのか ・ホワイトボックステストの特徴 ・ホワイトボックステストのメリット |
|
14:50~15:00 | 休憩 | 休憩 | |
15:00~15:50 | 第3章 ソースコードレビューの方法 ・いつ行うのか ・誰が行うのか ・どのように行うのか ・何を記録するか 第4章 ソースコードレビューの注意点 ・根拠を示す ・耳の痛い意見もあえて発言する ・可読性、保守性は「人それぞれ」 ・よいところもコメントする ・人格を批判しない |
第7章 制御フローテストとデータフローテスト ・制御フローテストにおけるカバレッジ ・制御フローテストの問題点 ・データフローテストの考え方 ・データフローテストのメリットとデメリット |
|
15:50~16:00 | 休憩 | 休憩 | |
16:00~16:50 | 第5章 ソースコードレビューのポイント ・機能動作性 ・可読性 ・修正性 ・モジュール性 ・試験性 ・ロバストネス ・セキュリティ ・コメント ソースコードレビュー演習 |
第8章 ホワイトボックステストを利用したリファクタリング ・カバレッジを利用した効率的なリファクタリング ・リファクタリング演習 |
|
16:50~17:00 | 質疑応答・アンケート記入 | 質疑応答・アンケート記入 |
講座概要
開催日 | ソフトウェア品質のためのソースコードレビュー&ホワイトボックステスト講座 2024/11/28(木)・29(金)14:00~17:00 |
---|---|
定員 | 10名まで ※ 応募締切は11月22日(金)まで ※ 先着順となります |
受講料 | 1名様@¥55,000(税込) ※本プログラムは2日間の受講が必要なため、日程確保のご確認をお願い申し上げます |
お支払方法 | 銀行振込による前払い制となります。 お申込後、請求書を送付いたしますので、詳細をご確認いただき、お振込ください。 |
領収書について | 領収書をご希望の際はお申込み完了後のメールに記載のURLよりお申込みください。 ※ 領収書の発行にはお振込み時の控えを確認いたしますので、ご留意ください。 |
その他 | 本講座はWeb会議サービス「Zoom」で開催いたします。 講義資料は郵送にてお届けいたします。 進行次第で終了時間が前後する場合がございます。 |
留意事項
講座当日について
※ 接続確認として、講座開始15分前からログインをお願いいたします
※ ビデオ・写真の録画・撮影や、音声の録音はご遠慮ください
※ 講座資料の無断転載はご遠慮ください
※ 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます注意事項
※ お申込み後のキャンセルはお早めにご連絡をお願いいたします。また開催当日~1週間前のキャンセルとなる場合は、お申込金額全額をキャンセル料として頂戴いたしますのでご了承ください。また当日欠席・遅刻によるご返金等は一切お受けしておりません。
※ 最少催行人数に満たない場合は、開催を中止することがありますので、ご了承ください。その際は開催3日前までに、本ページおよびメールにてご連絡いたします。
※ Webサイト等を通じて講座開催における報告等を行う場合がございます。その際に特定の個人がフォーカスされないように撮影した写真を掲載する場合がございます。予めご了承下さい。
※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※ 本サービス申込者が下記に該当する場合、利用者として承認せずサービスを提供しない場合があります。その判断の理由については一切利用者に開示しません。また申込者は、判断の結果に対して異議を述べることはできません。
(1) 自らまたは第三者を利用して、当社の名誉や信用等を毀損し、もしくは毀損するおそれのある行為をした場合
(2) 自らまたは第三者を利用して当社の業務を妨害し、または妨害するおそれのある行為をした場合
(3) 当社に対して、自らまたは第三者を利用して、詐術、暴力的行為または脅迫的言辞を用いるなどした場合
(4) 申込者ならびに関係者が暴力団関係者ならびに反社会的勢力である旨が判明した場合※ 自然災害、交通機関の事故、講師の発病等、不可抗力な事情により開催を中止することがあります。事前に中止が判明した場合は、本ページおよびメールにてお知らせいたします。各自でご確認ください。当日に中止が決まった場合は、本ページおよびメールと電話にてお知らせし、開催日の変更もしくは参加料の返金をいたします。 なお、旅費(航空券含む)や宿泊費とそれらのキャンセル諸費用については保証いたしません。
こちらもチェック
バルカレの企業向け講座は、個社毎に内容をカスタマイズできる体験型の品質教育サービスです。
- 最少5名からOKのオンサイト型
- オンライン開催も受付可能
- フォローアップ・修了検定試験に対応
このイベントは開催済みです。