抽象的なプロセスを具体的なプロジェクトに
テーラリングして落とし込む力を磨くその思考法をご紹介!
ITコンサルティングのアイ・ティ・イノベーション社とソフトウェアテストのプロであるバルテス社にて、共催セミナーを開催します。
昨今、システムの大型・複雑化に伴い、開発プロジェクトの難所として、上流工程に加えて、プロジェクトの舵取りが注目されています。プロジェクト管理の手法・プロセス標準はあるけれど、「多様化したプロジェクトを、実際にどうやってテーラリングに落とし込めばよいのかわからない!」といったご相談が多く見られます。
本セミナーでは、悩めるPM/PLの方向けに、プロジェクトの特性に合わせたプロジェクト全体マネジメントの勘どころについてアイ・ティ・イノベーションから、さらに重要ポイントである品質マネジメントについてバルテスから、事例・経験を交えて解説します。
プロジェクトを管理する手法を実際の案件に落とし込む際にお悩みのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーの方におすすめです。
セミナー概要
- 開催日時
- 2024年4月11日(木)15:00~16:30(Webセミナー)
- ※ パソコン、タブレット、スマートフォンから視聴可能
- 参加費
- 無料(事前申込制)
- 定員
- 200名
- ※応募多数の場合は先着順とさせていただきます。
- ※同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 共催
- 株式会社アイ・ティ・イノベーション
バルテス株式会社 - 対象者
- 特に実案件でリスクを洗い出し、適用させるステップでお悩みのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、PMO
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
15:00~15:35 |
セッション1 ITプロジェクトマネジメント成功のための勘どころ ITプロジェクトマネジメントがますます複雑化している中で、PM/PLの役割も大きく変化しています。IT変革の「クラウド」「ビックデータ」、システムの効率的で適切な構築のための「アジャイル」「BA (Business Analysis) 」など、プロジェクトを取り巻く環境は多種多様です。私たちの周りで具体的にどのような変化が起き、その変化に対してPM/PLはどのような準備と対応が必要なのでしょうか。当セッションでは、ITプロジェクトを成功に導くために実践してきたさまざまな取組みや経験から、時代に応じたプロジェクトの変化と、それに応じて進化するPM/PLにフォーカスして、実践的な"勘どころ"をお話しします。 株式会社アイ・ティ・イノベーション
取締役 兼 専務執行役員 能登原 伸二 氏
|
15:35~16:10 |
セッション2 品質・テストのプロ直伝 プロジェクトの前半から中盤までは、「オンスケ」「問題なし」「成果物もレビューもOK!」と順調に思えていたのに、実装後の結合テストあたりから品質問題が出始めて、気が付けばシステムテストの段階でにっちもさっちも進めない大炎上。 バルテス・ホールティングス株式会社
品質ビジネスイノベーション部 部長 石原 一宏 |
16:10~16:30 |
パネルディスカッション プロジェクトの特性をどう読むのか?テーラリングのコツと具体事例について |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
お申込み
登壇者紹介
- 能登原 伸二 氏
株式会社アイ・ティ・イノベーション 取締役 兼 専務執行役員
名古屋工業大学 情報工学科 非常勤講師。
名古屋工業大学情報工学科卒業, 株式会社ジャパンエナジー(現・ENEOS株式会社)の情報システム部門において、長年、情報システムの企画、開発、運用までの幅広い業務に携わり、ITによる業務改革、収益向上を支援。アイ・ティ・イノベーション参画後は、プロジェクトマネジメント支援、PMOの運営などに加え、IT 構想・企画などの超上流工程支援、IT戦略・ビジョン策定なども幅広く手がける。
最近は長年携わってきたITを活用して、組織や社会をより良くすることと協働する人々の幸せを達成するために何をするべきかに興味を持っている。
「のとはら先生」(日経SYSTEMSシリーズ連載)
「プロジェクトマネジメント現場マニュアル 改訂版」(日経BP)
「"勝てる"IT構想・企画(共著)」(日経BPコンサルティング)
「医療現場のプロジェクトマネジメント」
プロジェクトマネジメント協会(PMI)会員、PMP
- 石原 一宏
バルテス・ホールティングス株式会社 品質ビジネスイノベーション部 部長
年間2,000名を超える開発エンジニアにテスト・品質を教えるセミナー講師。 ソフトウェアテスト・品質技術の研究開発、社内/社外の技術研修やセミナーの講師、コンサルティングなどを担当する。
著書に『いちばんやさしいソフトウェアテストの本』、『ソフトウェアテストの教科書』。
PMI認定プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)。 JSTQB認定Advanced Level テストマネージャ。
留意事項
本セミナーに関する弊社お問い合わせ先
バルテス株式会社
イベント事務局(event-seminar@valtes.co.jp)セミナー当日について
※ ビデオ・写真の録画・撮影や、音声の録音はご遠慮ください。
※ 講座資料の無断転載はご遠慮ください。
※ 参加者の通信環境や機器等による原因で視聴できなかった場合につきましては責任を負いかねます。注意事項
※ イベントレポートとしてWebサイト等を通じて報告等を行う場合がございます。ご質問内容などを個人・企業が特定できない形で利用させていただくことがございます。
※同業他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
株式会社アイ・ティ・イノベーションについて
株式会社アイ・ティ・イノベーションは、DX戦略、DX実現に関わるあらゆる業務の支援、人材育成を行うコンサルティング会社です。「お客様と共に感動し、喜ぶ」という経営理念と、「感動を呼ぶ成果の創造」から始まる7つの行動指針のもと、お客様と社員がワンチームになって、お客様の期待以上の「成果」を生み出して参ります。
バルテス株式会社について
バルテス株式会社は、「品質向上のトータルサポート企業」を掲げ、ソフトウェアテストサービスをはじめ、ソフトウェアの開発工程における品質向上支援サービスを年間3,000以上のプロジェクトへご提供しております。業務基幹システムやWebサービス、モバイル、組込、IoTといった様々な業界、幅広い領域のお客様に対し、第三者テスト・検証、上流工程における品質コンサルティングや、セキュリティ診断をご提供しております。
このイベントは開催済みです。