Facebook x

ジャンル

ソフトウェア開発・テスト用語
ソフトウェア開発・テスト用語 2023.02.13
x hatenabookmark

ユーザビリティテストとは?Webサイト・アプリ開発での重要性を解説

執筆: Qbook編集部

ライター

ユーザビリティテストとは?Webサイト・アプリ開発での重要性を解説

Webサイトやアプリでは、充実した機能やコンテンツを備えているだけでなく、見やすさ・使いやすさも求められます。
こういったWebサイトやアプリ等の使い勝手を確認するテストが「ユーザビリティテスト」です。

今回は、ユーザビリティテストとは何か、重要性や目的についてご説明します。

もくじ
  1. ユーザビリティテストとは?
  2. ユーザビリティテストが必要な理由
  3. ユーザビリティテストによって得られること
  4. まとめ

1.ユーザビリティテストとは?

この章では、ユーザビリティテストの概要と、ユーザビリティテストで評価するポイントについて解説していきます。

ユーザビリティテストとは

ユーザビリティテストとは、ユーザーにとっての「使用性(使いやすさ)」をテストすることです。

ユーザビリティテストの実施方法として、ユーザーにWebサイトやアプリを実際に利用してもらい、行動観察やヒアリングにより、Webサイトおよびアプリの課題発見やユーザー心理の分析を行うというものがあります。

ユーザビリティテスト.png

正しくユーザビリティを考えるには、まずサイトの「ターゲット」は誰で、どのような状態・目的で使用しているのかを考え、ターゲットのユーザーが状況や目的に応じてサイトが使いやすいものかどうかを判断します。

ターゲットユーザーや利用シーン・状況を想定してテストすることにより、ターゲットとするユーザーの利用目的や利用シーンに合わせた使いやすいWebサイトやアプリとなっているか、ユーザーが求めているコンテンツや機能が不足していないかを確認することができます。

ユーザビリティを構成する5つの要素

ユーザビリティ研究の第一人者であるヤコブ・ニールセン博士によると、以下の5つがユーザビリティを構成する要素としています。

1.学習しやすさ 
システムは、ユーザーがそれを使って作業をすぐ始められるよう、簡単に学習できるようにしなければならない。

2.効率性
システムは、一度ユーザーがそれについて学習すれば、後は高い生産性を上げられるよう、効率的な使用を可能にすべきである。

3.記憶しやすさ
ユーザーがしばらくつかわなくても、また使うときにすぐ使えるよう覚えやすくしなければならない。

4.エラー発生率
システムはエラー発生率を低くし、ユーザーがシステム試用中にエラーを起こしにくく、もしエラーが発生しても簡単に回復できるようにしなければならない。また、致命的なエラーが起こってはいけない。

5.主観的満足度
システムは、ユーザーが個人的に満足できるよう、また好きになるよう、楽しく利用できるようにしなければならない。

出典:「ユーザビリティエンジニアリング原論」ヤコブ・ニールセン著より

ユーザーによって使いやすいWEBサイトやアプリにするためには、こういった要素を満たしているかを考慮することが重要です。

2.ユーザビリティテストが必要な理由

ここでは、Webサイトやアプリの開発にユーザビリティテストが必要な理由をご紹介します。

ユーザー視点で課題を見つけるため

ユーザビリティテストでは、ユーザー視点での課題を見つけることができます。

開発側はユーザー視点を持ちにくいものです。なぜなら、開発者は「求められた仕様をどうやって実現するか」という点に注力し、使い勝手まで手が届きにくいからです。また、何度も自分のサイトやアプリを開発の際に見ているため、課題が見つけにくいという面もあります。

そのため、ユーザビリティテストを行うことでユーザーの視点が反映されるため、Webサイトやアプリの新しい課題を見つけやすくなります。

よりユーザーにとって使いやすい製品にするために重要なテストです。

開発側にユーザー視点に立った要望を伝えるため

開発者に伝える.png

開発時には、開発メンバー以外にWebサイトやアプリを見せて、改善点を指摘してもらうこともあります。しかし、開発メンバーにユーザー視点を正しく伝えることは簡単ではありません。Webサイトやアプリの設計意図が十分に理解されていないだけだと判断され、改善点が反映されないこともあります。

そのため、ユーザビリティテストを行うことが必要です。ユーザー視点に立った改善点を開発メンバーに伝え、製品に活かしてもらうことができます。

3.ユーザビリティテストによって得られること

この章では、ユーザビリティテストでは何が得られて、どのように活かせるのか解説していきます。

ユーザーの心理が理解できる

ユーザビリティテストはユーザーの心理を理解する狙いがあります。

「ユーザーの関心事項」「ユーザーの不安や疑問」「ユーザーの興味やニーズ」に目を向けることで、さらなるサイトのコンテンツ充実につながります。

例えば、ターゲットユーザーが10代くらいの若年層の場合、開発側はユーザーの心理に気付けないことが考えられます。

しかし、ユーザビリティテストを実施することで、真のユーザー心理を理解することができます。

自分たちでは気付けないような課題が見つかり、サイトコンテンツの充実や機能性の向上に活かすことができるでしょう。

ユーザーの行動を分析して仮説を立てられる

ユーザビリティテストとアクセス解析を併用することで、ユーザーの行動をより詳しく分析することができます。

アクセス解析では、どのページがよく閲覧されていて、どのページの離脱率や直帰率が高いのかを確認することできます。

しかし、よく閲覧されている理由や離脱率や直帰率が高い原因までは分かりません。そのため、原因について仮説を立てる際にユーザビリティテストの利用が効果的です。

アクセス解析.png

ユーザビリティテストに基づいた仮説をアクセス解析で検証し、改善に活かしていきましょう。

まとめ

ユーザビリティテストとは、ユーザーにとって使いやすいかを検証するテストのことです。

ユーザビリティテストを実施することよって、Webサイトやアプリの課題や足りないコンテンツ、ユーザーのニーズなどが明確となり、Webサイトやアプリの品質向上や目標達成につなげることができます。

ただし、ユーザビリティテストからは定性的な情報しか得られません。そのため、定量的な情報が得られるアクセス解析と併用することをおすすめします。

ユーザーにとって価値のある、使いやすいWebサイト・アプリにしていきましょう。

ソフトウェア開発・テスト用語
x hatenabookmark

執筆: Qbook編集部

ライター

バルテス株式会社 Qbook編集部。 ソフトウェアテストや品質向上に関する記事を執筆しています。