弊社イベントでお渡ししている書籍についてご紹介します。
この一冊でソフトウェアテストの基本がわかる!
-
石原一宏・江添智之(著)A5 全82頁
IT業界の門をこれから叩こうとしている人にも、簡単にソフトウェアテストを理解してもらいたいという想いのもと本書を執筆しました。タイトル通り、この一冊でソフトウェアテストの基本がわかる入門書にすることを最大位の目的としています。専門用語はできる限り排し、使った際には十分な説明を加えています。
本書について
2009年当時、日本ではソフトウェアテスト関連書籍はようやく出版され始めたばかりだったころに発行し
本書の元となった技評SEシリーズ「いちばんやさしいソフトウェアテストの本」では
「ソフトウェアテストとは何かを知るにはこれまでで一番の本だった」
「説明したくても自分では言葉にできなかったテストの考え方が、わかりやすく書いてあった」
「新人には必読文献として読ませている」
という感想を数多く頂戴しました。
今日では様々な書籍が出版されていますが、その内容には専門頭語が多く登場し、プログラム言語を用いた説明がされるなと、初心者にとっては理解しにくいものが大半を占めています。
本書の内容は、我々のテスト実務経験だけでなく、バルテスの技術セミナーにおける受講者とのやり取りを基にしています。
従って、初めてソフトウェアテストについて学ぶ人にとって、最小限必要な項目を厳選した書籍となっております。
掲載内容
- 目次
- 第1章 ソフトウェアテストとは
- 第2章 開発の流れとテスト
- 第3章 テストの流れとドキュメント
- 第4章 ソフトウェア開発における2種類のテスト
- 第5章 ブラックボックステスト技法
- 第6章 先輩たちの勘所
本書は各種イベントの他、弊社お取引のある企業にご進呈しております。
著者紹介

- 石原 一宏
バルテス株式会社 R&C部 部長 兼 上席研究員
年間800名を超える開発エンジニアにテスト・品質を教えるセミナー講師。 ソフトウェアテスト・品質技術の研究開発、社内/社外の技術研修やセミナーの講師、コンサルティングなどを担当する。
著書に『いちばんやさしいソフトウェアテストの本』、『ソフトウェアテストの教科書』。 PMI認定プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル(PMP)。 JSTQB認定Advanced Level テストマネージャ。

- 江添 智之
バルテス株式会社 R&C部 リーダー
WEB系、エンタープライズ系、医療系など様々な開発業務にプログラマ、システムエンジニア、プロジェクトリーダーとして携わった後、バルテスにてテストエンジニア・コンサルタント業務に従事。現職では主にテスト業務に関する研究開発および人材育成を担当。Scrum Alliance認定スクラムマスター、ディープラーニング検定(G資格)、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、JSTQB Advanced Level(テストマネージャ、テストアナリスト)など、ソフトウェアの開発およびテストに関する資格を多数取得。JaSST関西実行委員。現在の関心は機械学習のテスト分野への応用と効率的なテスト自動化。