スマートフォンアプリ開発を行っている方は、どのOSバージョンまで遡って対応すべきなのか考える方は多いのではないでしょうか。
OSバージョンが新しくなると、それまで問題なく機能していたアプリが動作しなくなるケースがあります。
ただ、すべての過去OSに対応、確認するのは現実的ではないので、バージョンシェア率に応じてどこまで対応すべきかは検討する必要があります。
今回、StatCounterで公開されている情報をもとに、世界各国と日本国内におけるAndroidの最新のバージョン別シェア率や、1年間のバージョン別シェア率の変動をまとめました。
※StatConterでは、独自のデータを元に世界各国のOSバージョンの割合を公開しています。
- もくじ
Android バージョン別シェア率|過半数が3年以上前のOS
2022年9月時点だと、日本国内でシェア率が最も高いOSバージョンはAndroid12で、次いでAndroid10、Android11と続いています。Android13はこの8月に公開されたばかりなので、まだ対応していない端末も多く、現状だとシェア率は日本国内は3%台、世界全体だと1%以下にとどまっています。
また、日本では3年以上前にリリースされたOS(Android10以前)が全体の50%以上を占めています。AndroidはiOSと比較すると、新バージョンの普及が進んでいないようです。
日本国内
2022年9月 Android バージョン別シェア率
カテゴリ | 2022年 9月シェア率 |
---|---|
Android 13 | 3.21% |
Android 12 | 27.89% |
Android 11 | 16.38% |
Android 10 | 22.44% |
9.0 Pie | 14.76% |
8.1 Oreo | 1.48% |
8.0 Oreo | 1.33% |
7.1 Nougat | 1.74% |
7.0 Nougat | 0.45% |
6.0 Marshmallow | 1.42% |
Android バージョン シェア率変動(2021年9月~2022年9月)
世界全体
2022年9月 Android バージョン別シェア率
カテゴリ | 2022年 9月シェア率 |
---|---|
Android 13 | 0.45% |
Android 12 | 26.02% |
Android 11 | 27.37% |
Android 10 | 20.15% |
9.0 Pie | 10.04% |
8.1 Oreo | 5.35% |
8.0 Oreo | 2.38% |
7.1 Nougat | 1.29% |
7.0 Nougat | 2.44% |
6.0 Marshmallow | 2.11% |
Android バージョン シェア率変動(2021年9月~2022年9月)
出典:Operating System Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats
【ダウンロード資料】Android/iOS バージョン別シェア率レポート(無料)
今回ご紹介したAndroidシェア率と、iOSのシェア率を含めたレポートをダウンロード資料として無料公開しています。
調査資料や社内への情報展開など、業務にご活用ください。
出典:Operating System Market Share Worldwide | Statcounter Global Stats